- 2019年3月10日
- 2020年10月14日
東大生「化学は演習量がものをいう科目」
さやか 東京大学前期教養学部理科Ⅰ類の1年生。東大では誰しもが知っているダンスサークルBoiledのポップに所属している。あの”生協前ダンサー”である!!インタビューを行った時のカフェが開店サービスで […]
さやか 東京大学前期教養学部理科Ⅰ類の1年生。東大では誰しもが知っているダンスサークルBoiledのポップに所属している。あの”生協前ダンサー”である!!インタビューを行った時のカフェが開店サービスで […]
Kataoka the Great 東京大学経済学部経営学科の3年生。バリバリのバドミントン体育会系男子である。管理人とは三鷹寮時代からの仲で、バドをしようと誘うと「ボコボコにするぞ?」と謎の威圧をし […]
おぐま 東京大学文学部英文学科内定の2年生。中学から大学までずっと球児だった。勉強の集中が切れたらバットをもって素振りをしにいく。身長183cm筋肉質の恵まれた体を持つので、是非土俵に上がって力士を志 […]
たっしー 東京大学大学院医学系研究科医科学専攻の院生。東工大出身で学部時代は生命工学を専門とし、アミノ酸と細胞内のタンパク質分解機構との関係について研究していた。その後、世間を賑わすAIに興味を持った […]
はなみか 東京大学工学部建築学科内定の2年生。語尾に「ぽよ」をつける癖がある。管理人の元バイト先で人手が足りない時にアルバイトで入って助けてくれた優しい後輩である。文Ⅲから理転して積極的に工学系の勉強 […]
けーやま 東京大学工学部都市工内定の2年生。街を歩き回るのが好きでよくいろんな場所を歩き回っている。福島県を旅していた時、好奇心から駅と駅の間を徒歩で歩いていたら猛吹雪に遭い遭難しかけた経験がある。最 […]
すばる 東京大学医学部医学科の5年生。理Ⅱから鬼の医進を成し遂げた超エリート。常に”効率”を考えて行動した結果、受験勉強だけでなく生涯役立つ学習法を発見してしまった。その秘訣が詰まった「最強の勉強法」 […]
著者プロフィール:たくみ たくみは東京大学教育学部総合教育科学科の4年生。とにかくマンガが大好きで端末の中には電子書籍として無数の作品がダウンロードされていた。がんばっている人が大好きで管理人の図鑑に […]
かみちょー 東京大学後期教養学部学際科学科の3年生。スポーツ万能・容姿端麗・愛酒愛煙の3点セットがそろった神童かつ童貞である(?)コペルニクスもびっくり昼夜逆転生活で、19時渋谷待ち合わせに余裕で絶起 […]
ちさと 東京大学文学部日本史学科の4年生。管理人が大学に入って最初に言葉を交わした先輩である。その笑顔は癒される。声のトーンもとても落ち着いていて良い。 【名前】 […]