米粒と日本史の心得

米粒

米粒は東京大学前期教養学部文科三類の2年生。サークルを3つ掛け持ちしており、充実した日々を過ごしている。文系でドイツ語選択は稀だが、哲学に興味があるから選んだそう。現在は健康総合科学科に内定しているが、インド哲学科に進振りし直すか検討中だそうだ。Twitterをやっておりしばしば病みツイートをしているため彼氏や友人に心配されている。

©️染平かつ

 

 

 

 

 

 

 

 

【名前】                            米粒

【タイプ】                ラブライバータイプ

【学部・学科】                文科三類

【仕事】   ジャズ研、民族音楽愛好会、関東大学ラブライブ

【二外】                         ドイツ語

【特徴】

運がいい

←高校受験も大学受験も、直前で志望校を変えたのにも関わらず見事に合格をしている。

サークル活動が好き

←ステージで発表するのが好き!みんなで仲良く1つのものをつくるのが好きだそう。

精神を病みがち

←東大卒フリーターという夢があるのだが、それが同時に悩みのタネとなる時もあると言っている。


「東大卒フリーターになりたいけど…」

将来の夢は「東大卒フリーター」。フリーターの業種は別に何でもいいですね…。こう言うと「せっかく東大入ったのにもったいない」とかいう人が出てくるんだけど、別にわたしの人生自由でよくないですか?この時代明らかに病み要素多いし、穏やかな人生送れるかとても不安で、できれば早く死にたいです。親に頼らずに好きな人と暮らして老衰して死ぬのが理想ですね。

でも、たまにこの考えが悩みのタネになってすごい病んじゃうことがあるんです。去年の夏と今年の9月にはリスカしたし、基本病むと寝たきりになっちゃう。19時過ぎには病み始めますね。起床すると無気力。休養入院して規則正しい生活を送ってもなかなか辛いですよ。泣きに泣き「ここから出して」と泣き喚いちゃったこともあります。それでも、やっぱり休養入院は効果あって、退院する頃にはだいぶ回復します。東大病院は東大生のことをどこの病院よりも理解しているんですよね〜。

[ad]

日本史の心得

まずは全体から

全体をいったん把握してから細かい要素に着目していきましょう。歴史は大きな木だと思ってください。幹からしっかりおさえて葉の部分は最後に確認します。これが歴史の勉強における鉄則ですよ。必要なら小中学校レベルの日本史の教科書に戻ってもいいです。日本史は世界史と違って朝廷という幹が一本あるので、これに沿って勉強すると効果的かつ効率的かと思います。

新 もういちど読む山川日本史 [ 五味文彦 ]

価格:1,728円
(2018/12/29 20:39時点)
感想(1件)

教科書読んで

これは私だけじゃなくて、これを読んでる他の人も感じることかもしれないけど、日本史初学者って、重箱の隅つついたような細かい単語ばっかり覚えて、肝心のその歴史用語の日本史における意義とかを時代の流れや文化に即して言えない…。国立大志望者は当然記述で書かされるから体系的に勉強しなきゃいけないんですけど、私立文系のみんなも教科書を読み込んでから単語覚えてほしいです。そんな「葉」から覚えるの苦痛でしかなくないですか?幹から覚えた方が絶対に効果的で効率性にもつながると思います!

資料集を活用する

文化史を勉強する時に必ず必要だよね。言わなくても大丈夫だと思うんだけど、これを意外にもやっていない人が多いんだよね。「燕子花図屏風」と言われてちゃんと絵を思い浮かべられる人どれくらいいるかな?これって絵を見て選べっていう問題に対応するためには必須なんだけど、そもそも論として作品と作者の名前だけセットで覚えることにどれだけの意味があると思う?私は無駄だと思う。小説とかの作品名覚えるときも今はgoogleとかであらすじをすぐに検索できるんだから、調べてみて。
地道な作業だけど、効果的な勉強法だと思う。ひょっとしたら何か心惹かれるものに出会えるかもしれないし!

【中古】 山川 詳説日本史図録 第6版 /詳説日本史図録編集委員会【編】 【中古】afb

価格:398円
(2018/12/29 20:39時点)
感想(0件)

最新情報をチェックしよう!