宅浪生や宅浪を考えている受験生の中には、アルバイトを考えている人もいるかと思います。
この記事では宅浪生はバイトをしても大丈夫なのか、どんなバイトがおすすめなのかなどについてお伝えします。ぜひ参考にしてみてください。
宅浪生はバイトしてもいいの?
宅浪生にオススメのバイトを紹介する前に、そもそも宅浪生はバイトしていいのか?という誰もが一度は抱く疑問について言及します。
正直に言うと、筆者は宅浪生のアルバイトについてあまりおすすめしたくはありません。
その理由は、アルバイトをすると勉強時間が減る上に体力や気力が削られてしまうので、受験と両立するのがなかなか難しいからです。
とはいえ、読者の中には家庭の事情などで、どうしてもアルバイトをしなくてはならない場合もあるかもしれません。そういった状況ではどのようにバイト選びをすれば良いのか考えてみたいと思います。
宅浪生のバイト選びのコツとは?
どうしてもバイトをしなければならない宅浪生がバイトを選ぶ際のコツについてお伝えします。
先ほども言ったように、宅浪生のアルバイトにはいくつかのデメリットがあります。
一番大きいのはアルバイトで数時間拘束されることによって勉強時間が減ってしまうという致命的な問題です。
基本的にアルバイトというのは雇う側の都合に合わせて労働時間が決まっています。シフトの融通が効きやすいバイト先もありますが、それでも拘束時間は長い場合が多いです。
またアルバイトをすると体力や気力が削られるというデメリットもあります。
時間的な余裕のある大学生ならば問題ありませんが、限られた時間の中で受験勉強をしなくてはならない宅浪生にとっては死活問題です。特に肉体労働や、クレーマー対応の多いアルバイトなどには注意する必要があります。
またどのくらい稼ぐことができるのかについてですが、最低賃金よりも少し高ければ良い方で、そこまでの金額は期待できないと思っておいたほうが良いでしょう。
宅浪生に全力でおすすめするバイト4選
それでは具体的にどんなアルバイトが良いのでしょうか。
ここからは宅浪生が比較的勉強と両立しやすそうなバイトを5つご紹介します。
全てに共通して言えることですが、家からのアクセス時間も重要なポイントです。バイトにかかる時間は勤務時間だけでなく、出退勤や着替えの時間なども含みます。
そのため、可能な限り家から近いバイト先を選ぶのがおすすめです。
コンビニ
まず宅浪生におすすめなのはコンビニのアルバイトです。
コンビニは比較的シフトの融通が効きやすく、決まった曜日の決まった時間に働くことも可能な店舗が多いです。
また早朝のシフトがあるのがコンビニバイトの最大のメリットです。
宅浪中はどうしても生活リズムが乱れてしまいがちですが、早朝のシフトを週に2日程度入れることでそれを防げる可能性があります。
倉庫
次に宅浪生におすすめしたいのは倉庫での作業バイトです。
仕事の内容は様々で、商品の検品や梱包、発送準備など多岐に渡ります。こちらも比較的シフトの融通が効きやすく、仕事の内容も比較的単純なものが多いです。
また基本的には個人で作業をする場面が多く、他の業種と違ってクレーマーなどの対応をする必要がないのもメリットの一つです。
疲れすぎて勉強する間も無く寝てしまう、なんてこともあり得るため体力にあまり自信がない人にはおすすめできません。
また条件が良いからといって遠くの倉庫にバイトに行くのもやめておいた方が良いでしょう。内容が魅力的でも家から遠い場合は別のバイト先を探した方が良いです。
飲食店
意外にもおすすめなのはファミレスやカフェなどの飲食店です。
飲食と聞くと大変でシフトも忙しいイメージがありますが、店舗や時間帯によっては比較的短時間かつ疲れずに働くことができます。求人広告を見ていると週2日短時間からOKというお店もあり、宅浪生でも働きやすい印象です。
こちらも飲食ですが、夕方〜深夜のシフトがメインで一回ごとの勤務時間が比較的長めなためおすすめできません。大学の友人で居酒屋バイトをしている人たちは皆大変そうで、受験勉強との両立は正直不可能だと思います。
単発バイト
次に宅浪生におすすめしたいのは単発のアルバイトです。
仕事の内容はイベントスタッフや販売、街頭でのティッシュ配りなど様々です。派遣のサイトに登録しておけば自分に合った仕事を選んで参加することが可能です。
毎回仕事場所や他のスタッフが変わる場合が多く、バイト先で余計な人間関係を作りたくない人におすすめです。また単発ということもあって比較的単純な内容の仕事も多く、気負わずに働くことができます。
問題点を挙げるとすれば、バイトに行く日が不定期になりやすく学習計画と両立するのが難しくなってしまうということです。
筆者は宅浪をうまくいかせるためにはスケジュールをしっかり組むことが大切だと考えているので、可能な限り決まった曜日や時間に働けるバイトをおすすめしたいです。
ですが、人によっては不定期の方が良いということもあると思うので、そこは自分で向いている方を選んでみてください。
宅浪生のバイトに関してよくある質問
宅浪生のバイトに関しては基本的に以上となります。
ここからは宅浪生のバイトについてよくある質問にQ&A形式で回答していきたいと思います。
宅浪生がバイトしたらどれくらい稼げる?
宅浪でバイトを考えている人の多くが、実際にはどのくらい稼ぐことができるのか気になっていると思います。
受験勉強をほったらかしにしてバイト漬けの生活を送ればもちろんたくさんのお金を稼ぐことが可能です。ですが、受験勉強とバイトを両立させた上で稼げる額はかなり限られてきます。
筆者が宅浪と両立可能なギリギリのラインだと考えている週2日5時間を時給千円で働くと1週間で1万円、1ヶ月で4万円です。
これが多いか少ないかは人それぞれだと思いますが、実際にはこれだけ稼げたら良い方です。
宅浪生がバイト応募する時の身分は?
宅浪生がバイトをする時の身分は、当然学生ではなくフリーター(無職)です。
ですが、受験勉強をしていて忙しいということは、後々のトラブルなどを避けるためにも、面接の際にきちんと説明しておきましょう。
シフトにどのくらい入れるかを重視して採用するバイト先も多いため、単に無職とだけ伝えてしまうと迷惑をかけてしまうことになりかねません。
宅浪生はいつまでバイトしていい?
筆者は宅浪生のバイト反対派なので、遅くとも夏まで!と言いたいところなのですが、どうしてもバイトをしなければならない状況の人には難しい話だと思います。
さすがに共通テスト直前までは厳しいですが、自分でバイトと受験勉強が両立できている自覚があるのであれば秋まで続けてみても良いかもしれません。
バイト先に対して「せっかく雇ってくれたのに申し訳ない」などと思っても、何が一番大切なのかを考えて行動してみてください。
宅浪生のバイト時間の上限とかある?
これに関しても自分で決めるのが一番ですが、筆者は週2日以内かつ1回4,5時間以内が良いと思います。
筆者はこれでも多いと思いますし、これ以上になってしまうと受験勉強に差し支える可能性が高いためおすすめできません。
バイト先によってはたくさんシフトに入るよう要求してくる場合もあると思いますが、それに応じて勤務時間を増やすと勉強時間が大幅に削られてしまいます。
それで結果的に受験に失敗してしまっては何の意味もありません。