- 2020年11月4日
- 2021年3月13日
東大理系受験の国語対策法とおすすめ参考書を理系東大生が徹底解説
「東大は理系でも2次試験で国語が課されるらしいけど、東大理系国語がいまいちどんな試験なのか知らない…」「そもそも国語って他の科目に比べてどう勉強すれば良いのか全然分からない…」と悩んでいる方はいません […]
「東大は理系でも2次試験で国語が課されるらしいけど、東大理系国語がいまいちどんな試験なのか知らない…」「そもそも国語って他の科目に比べてどう勉強すれば良いのか全然分からない…」と悩んでいる方はいません […]
学生 東大英語のリスニングが全然聞き取れないし、成績も伸びない・・・ そんな不安を抱えている受験生は多いと思います。 この記事では東大英語リスニングで確実に点を取るための対 […]
学生 で、結局まとめノートって無駄なの? 管理人 今日は「まとめノート無駄論争」に終止符を打ちますよ 結論から言うと、まとめノートはきちんと使用すれば決して無駄ではありませ […]
学生 「東大理系受験したいが理系数学がどんなものか分からない」「東大数学対策の情報が不足している」 この記事では今年東大に合格した理系東大生の筆者が、東大理系数学の対策法だけでなくおすす […]
学生 東大模試の判定と実際の合否の関係性がむっちゃ気になる・・・ 東大模試の返却後、判定で絶望する東大受験生が毎年現れます。 「やばい秋なのにE判定だわ。もう無理かも…」「 […]
東大受験に失敗してしまった時、真っ先に悩むのが「予備校どうしよう…」という問題だと思います。 実際、筆者も不合格になった時には悲しむ間もなく予備校探しをはじめました。県内に予備校がなかっ […]
東大受験は通信教育で東大に合格する学生が案外多いです。 「東大受験で通信ならやっぱりZ会?」「スタディサプリが魅力的だけど正直少し不安…」 お子様が東大受験を考えている地方 […]
先日おもしろいツイートを見つけた。 それがこちら↓ 「東大までの人」という表現をよくみるので新しく「東大すらの人」という表現を流行らせたい。() — 初心者/しゅn (@b […]
「理系で東大を目指しているが、化学に対してどう対策をしたら良いかわからない」「地方に住んでいて東大対策の情報が入ってこない」といった悩みを抱えてはいませんか? この記事では、今年東大に合 […]
この記事にたどりついた人は、 「勉強しても成績が上がらない」「自分の勉強法が合っているか自信がない」「東大生の勉強法が知りたい」 という悩みや願望を持っている人が多いかと思 […]